金曜日, 6月 30, 2006

キアゲハチョウ

花から花へ元気に飛び回っている「アゲハチョウ」は黄色の地に濃紺の帯に青と紅色で綺麗な模様がとても魅力的でした。
暫らくぶりに見たので、童心にかって追いかけ、カメラに取り込むのが大変でした、花に止まって蜜を吸うときのタイミングをやっと捉えましたがピントがあまかった・・・

木曜日, 6月 29, 2006

純白の「アジサイ」

真っ白い綺麗なアジサイだった、いつも見かけているのは青か紫、ピンクでこれは土壌のPHで決まると聞いていましたが、この白い花は中性ということかな?

水曜日, 6月 28, 2006

孔雀サボテン

可憐な紅色のサボテンの花がが鮮やかに咲いていました。

火曜日, 6月 27, 2006

「ユリ」が綺麗に開花

9ヶあった蕾の中から生育の遅れていた2ヶを摘み取りしました。 6月16日撮影
6月21日に蕾に薄く黄色に色付きが始まり開花の前兆があり、以外にも早く23日の朝には3ヶの花が見事に開花しました。 6月23日撮影
翌々日の 25日には一っ増え4ヶが揃踏みとなり立派に成長しています。
ユリは開花期間が短いので心配ですが、あと3ヶの蕾がどうなりますか?もう少し見守ってみたいと思います。6月25日撮影

月曜日, 6月 26, 2006

オオヤマツツジ

               二色に咲き分けていたオオヤマツツジ
一本の木から写真のようにピンクと白の二色が美しく咲き分けていた。どうしてこんな咲き方が出来るのか、不思議?

土曜日, 6月 24, 2006

鉢植え「スグリ」と名前の判らない花

           鉢植え「スグリ」(22日奈良井宿で撮影)
子供の頃夏になると青いスグリを良く食べましたが赤いスグリは珍しく感じました。
青い実が熟れると次第に赤色に変化していくと思います。

この花の名前を街道の仲間や地元の女性達に尋ねてみましたが判りませんでした、名前を教えて下さい。

金曜日, 6月 23, 2006

奈良井宿で見つけた「飾りもの」




奈良井宿を歩き廻って珍しいものを撮ってみました、①上から「バッタ」笹の葉を利用して編み込んで作ってあった、②「ほうずきの行灯」夏に野や畑で採れるほうずきの中身を上手にえぐり乾燥させ豆電球を入れ点滅させていた、赤が、黄色が混ぜてあり綺麗だった、③「ねずこ下駄」まだこの世にあったんだ?、今時と思ったが綺麗でした、我が家の玄関にもあったらなと思ってみただけで終わってしまった、④「提灯」どこの観光地に行ってもあるものでした、いつ見ても何か惹かれるものが何処かに?今でも祭りが好きなのかな。

木曾の宿場町「奈良井宿」


老人グループだったので街道入口近くまで車をつけることにした、JR奈良井駅前の広場で降りて下町から上町まで約1㌔をD51のある駐車場迄歩いた、喫茶店でコーヒーを飲んだり、ショッピングをしたりして2時間かけて街中をゆっくり散策して来た。(写真は22日撮影)

水曜日, 6月 21, 2006

アジサイ

                     額アジサイ
紫色、ピンク、白など色鮮やかで多彩な色の変化が楽しめます、

                  アジサイ

小さな小さな一つ一つが集まって一つの花になっています、チームワークの結晶です。

いろいろな色の花が咲いていましたがこのクリーム色が珍しく可憐にみえたので上げてみました。

火曜日, 6月 20, 2006

「水車」と「のぼりふじ」

                番所 そば処 中之屋の水車小屋
水車挽き番所そばで有名な店でここの小屋でそば打ちの実演をして食べさせてくれます。                    のぼりふじ(18日撮影)

綺麗で大柄な「のぼりふじ」、ピンク色と紫色の二色が一枚の画面に収まる場所に咲いていました。

月曜日, 6月 19, 2006

「善五郎の滝」と「原生林」

                  乗鞍高原「善五郎の滝」
身体が揺さぶられる程の轟音の中マイナスイオンを充分含んだ水しぶきを浴びながらの撮影だった。
原生林の苔むしたブナの大木(18日撮影)
遊歩道の周りには数百年も経ったであろう巨木や強風で倒れたのか、或いは樹齢が終わったのか倒木に青々と綺麗な苔が生えているところが何とも神秘的であった。

日曜日, 6月 18, 2006

乗鞍高原

                     千石平から撮影した乗鞍岳
早朝から雨降りとなったが出掛ける7時頃には雨も上がり、曇天の中乗鞍高原に向かった。
乗鞍岳の剣ヶ峰(主峰3026㍍)を仰ぎ見ることが出来ました。

                        「 根曲がりの松」

休暇村から原生林の中にある「牛留の池」の東屋近くにある不思議な松がありました。

これはまだ幼木の頃 、大雪で倒され、押されの繰り返しこうなってしまったのかな。

ここを潜り抜けるとご利益があるとか?本当かしら(@_@;)・・・

土曜日, 6月 17, 2006

奈川の花の数々

「 しゃくなげ」開花期が過ぎていたが良いところを撮ってきました。 (13日撮影)
「ジャーマンアイリス 」と教えて頂いたが「あやめ」?教えてください。黄色と白もありました
「ニッコウキスゲ 」蓼科高原から霧ヶ峰にかけて何回か群生を見ていますがここは比較出来ない小規模のスペースでした。緑と黄色のコントラストに惹かれました。
「九輪草」 何時か、何処かで素晴らしい群生を見て来ましたが、奈川では綺麗なせせらぎの縁で一本だけ単色だったがチャーミングに咲いていました。
「 白樺」と「レンゲツツジ」
白樺とツツジそしてみどりのコントラストが気に入って撮って来ました。

金曜日, 6月 16, 2006

奈川の「白樺林」と「薬草」

           奈川 温泉ロッヂ「野麦の里」近くの白樺林   2006-6-13日撮影 
緑と白い幹の調和が何とも美しく中に入ると足元には湿原植物が咲き乱れていた、
ワラビが沢山取れました。
                   ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)
一本の茎がすんなり伸びたところに下から次々に花がついていくピンク色の花です。
始めて見た花で、名前の通り切り傷に付けて止血剤に、虫刺されにも効く薬草のよ
うです。本当にご利益あるのかな?・・・一薬?・・・一役あるかいな?・・・

木曜日, 6月 15, 2006

「ほう」の花

                  朴葉の木に咲いた30㌢位の大きな花

                   これはツボミです(大きなナス位)
木曽福島に行くと大きな朴の木の葉で包んだ柏餅に似た「朴葉巻き」、飛騨の

高山では「飛騨牛の朴葉焼き」や「朴葉味噌」に使われるあの大きな葉っぱの木
のことです。
高い木の上で乳白色の綺麗な花が咲くなんて、私には驚きでした、この木は葉っぱも

大きいが背丈も高く地上からの撮影が難しかった。

水曜日, 6月 14, 2006

奈川高原の「とうじそば」

奈川高原 温泉ロッジ「野麦の里」で「とうじそば」を食べて来た。
野菜やきのこなどを入れたお汁に小盛りしたそばをとうじかごに入れ、さっと湯
がいてお椀の中に入れ食べた、汁の旨味とそばの香りが格別美味しかった。

奈川渡ダムと野麦峠

東京電力テプコ館から見下ろした奈川渡ダム 発電所
野麦峠「お助け小屋」
            曇天の空模様の中、野麦峠から眺めた「御岳山」
昨日 (13日)友人グループで奈川渡ダムの東京電力「梓川テプコ館」と「野麦峠」
に行って来ました。
地下の発電所で、北アルプスに恵まれた豊かな水によって生まれるエネルギー
の勉強をしたあと、「奈川高原」で入浴、懇親会をして、御嶽山が雲間 に見える
野麦峠の「お助け小屋」周辺を散策して帰って来ました。

月曜日, 6月 12, 2006

黄花コスモス

黄色のコスモスが 南部公民館近の近くで、可憐に咲いていたところを撮って
きました。
このところ曇天続きの中、元気に、綺麗な色をして咲いていました。

金曜日, 6月 09, 2006

土鳩の中に「白と黒模様が」

あがたの森で友人とお茶を飲んだ後、公園内をジョギングを兼ね散歩してみたが
木々は青々と茂り、散りかけたサツキが少しあったが、シャッターを切れる状態で
はなかった、梅雨前のここには残念ながら被写体になる元気のある花は 何も無
なく、無理して撮ったのは池の中の突き出た岩の上で甲羅干ししている大きな二
匹の「カメ」と「はと」くらいだった、黒い土鳩の群れの中にご覧の白黒模様が一羽、
これ が平和の象徴?、そっと近づいてみると結構きれいな色をしていた、良 く食
べ良く休み 良く寝ているこのお方はどうして何時も目が赤いのかな?・・・

木曜日, 6月 08, 2006

近所でみつけた「ばら」の花



きれいな「ばら」が彼方此方の家の庭先で色々な花形、花色のものが咲いていました。
種類が多くて、沢山撮って来た中から減選してお気に入りを載せてみました。

火曜日, 6月 06, 2006

「しらん」の花

5日(月)Lizさん宅にお邪魔して撮った写真です。
紅紫色の形の珍しい可憐な花が咲いていました、「紫蘭」だと教えて頂きました。
ああ・・・私は「知らん」かった。

月曜日, 6月 05, 2006

松葉菊

南部公民館の庭先で昼休みに撮影した「松葉菊」です。
文字通り菊の花に似ている感じで、色が綺麗で、日当たりが良かったので
元気に咲いていました。

日曜日, 6月 04, 2006

「鬼ユリ」の蕾

毎年大きく綺麗に咲く鬼ユリの蕾です、開花までゆっくり成長してくれると思いますが
ご覧のようにかなり大きくなってきていますが蕾の頭に白い毛が付いています。

土曜日, 6月 03, 2006

二度咲き「なでしこ」

白から淡いピンク、濃いピンクに花の色が変わる「なでしこ」です。 5年位前にタキイ
種苗のブランドでジャスコで買ったものですが耐寒性があるから長持ちしています。
風通しのよい、日の当る場所に置けば春と秋に二度咲きます。
 

金曜日, 6月 02, 2006

白咲き マーガレット

一重咲きの素朴で可憐な花、 咲いている期間の長い花です。
何処にでも真っ白なマーガレットが咲き乱れ、良く見かける花です。
梅雨前のこの花が咲く頃の陽気が一番過ごし易いと毎年感じています。

木曜日, 6月 01, 2006

紫つゆ草

日中に咲いて朝晩にはつぼんでしまう紫つゆ草、開花した紫色の3枚の花びらが綺麗なところと、細長い葉の線がシャープで美しい花だ。