水曜日, 2月 28, 2007

池にも春が

                 07-02-28 撮影
                 07-02-28 撮影
晴れたと思ったら急に曇ったり、冷たい北風が吹き山は所々で吹雪いていた。
あがたの森の池では鴨が潜ったりバシャバシャと水しぶきをあげ水浴をして羽や身体についた汚れや虫等を払い落としていたのか???やゃ可愛いメスにパフォーマンスして愛のアピールかな??鴨に聞いてみよっと・・仲人してあげようかなぁー・・(*^。^*)・・。
一方石の上では冬眠から目覚めたカメがのんびりと鴨と一緒に仲良く日向ぼっこをしていました。
2月も今日で終わり日も長くなり明日から暖冬の影響で暖かさも加速して迎える春ですね、〝光陰矢の如し〟加齢とともに1年経過するのが早いこと・・成り行きに任せカメに教えられた「のんびり」やるせぃ。

火曜日, 2月 27, 2007

春を告げる「クロッカス」

                 07-02-27 撮影
                07-02-27 撮影
今日は昨日撮れなかった北アルプスと決め込んでいた、空は引き続き好天だが山は霞んでしまって撮りに出掛けることはやめました、天気め・・意地悪しやがって・・一生恨むゾー・・・
近所の家の片隅で早くも春を告げる「黄色いクロッカス」が咲いていました、そこの主人は3,4日前がピークだったと云ってました。愛らしい綺麗な目立つ花でした。
更に歩き続けて別なお家の玄関先で紫色を見つけ撮って来ました。
今年は厳寒期が少なくこのまま一気に春が来てしまいそう、もうすぐ「ひな祭り」そして「啓蟄」が・・冬タイヤの交換も・・生活するには楽だけどこの反動がどこかで・・心配・・夜はなぜか良く眠れていますがね。・・・月例の飲み会があるのでこれから駅前に行って来ます。($・・)/~~~ばいばーい・・

月曜日, 2月 26, 2007

松商野球部が練習していない?

                 07-02-26 撮影
87歳の恩師とその教え子5人で昼食を食べながら毎年恒例になっているクラス会の打ち合わせ、日取り、携帯で設営場所も決まった、出状から人員の纏め、当日の全ての役割分担まで簡単に決まった。
今日の屋外はすばらしい天気で今年一番の暖かさだと思って、家に帰りカメラを担いでアルプス公園から北アルプスの写真を撮ろうと思って出かけてみたものの車から眺めた山は既に逆光。でもホントきょうの山は午後になっても眺望の効いた山で・・・アア昼食なんてやめていたら・・・残念・・・気変わりして光線の都合で東山を撮ろうと、イツモノ癖でまた薄川に・・・行ってみたものの美ヶ原と川は何回も撮っているのでヤーメタっと・・・
写真は松商のグランドです、土手フアンも居ないし練習もしていない、野球部がなくなってしまった?・・不思議に思って通りがかりの学生に聞いてみると今週から来週にかけて試験週間とのことでした。最近甲子園に行ってないよね・・・野球より勉強か?それもいいね?灯台?なんて云わないよ。
思い通りに行かないのが私の何時ものこと、ヘィヘィダメセ・・又明日・・マタアシタ・・(#^.^#)・・

日曜日, 2月 25, 2007

元気に咲いた「パンジー」

                 07-02-25 撮影
タクシーに乗る機会があり運ちゃんに景気は?と訪ねてみました、仕事が激減したとのこと。
理由は雪がなくて県外からの客が少ない・・新年会も終わった・・社用族が激減・・飲酒運転が厳しくなり外で飲む人達が減った等で・・・「ヘェヘェだめせい」・・・と申しておりました。
昔から「2、8月は不景気」だと聞いていたがと突っ込んで聞いちゃった・・・
意外にも8月は松本は「山」のお客が多く結構忙しいとのことでした、ヤマしいこと聞いちゃった・・(#^.^#)・・
写真はハウスで立派に育って移植された直後の「パンジー」だと思います。
街を歩くとパンジーの鉢植えがやたらと目に付きます、いくら耐寒性が強いといってもまだ少し季節がお早いようですね。

土曜日, 2月 24, 2007

ラベンダーの花

                07-02-24 撮影
不景気の世相を反映し犯罪が凶悪化して殺人事件がやたらと増えてきています。
自殺者も増えたり、最近では銅線、蛇口、半鐘等意外なものまで・・・そして経済界では「不景気の株高」・・・
団塊世代の皆様、ここで株を買うのは?・・・相場の流れを重視して相場のことは相場に聞いてくださいね。「人の行く 裏にみちあり 花の山」
これからの世の中どうなっていくのでしょうか?・・神様・・アァかみさま<^!^>・・
花は松本駅前の花屋さんで時期的にまだ少し早いと云ってましたが小鉢に移し変えたばかりの紫色のラベンダーが店頭に飾られていました。

金曜日, 2月 23, 2007

ハボタン

                 07-02-23 撮影
冬は花が少なく庭先を飾るのは寒さに強いハボタンが圧倒的に多いようです。
写真は松本駅前広場で木桶の鉢に寄せ植えされていた「ハボタン」です、雨の中で水玉がダイヤモンドの様相をしていたので撮ってみましたが・・・??「ぜんぜんだめせー」

木曜日, 2月 22, 2007

宝くじ

                 07-02-22 撮影
松本駅前の松電バスターミナル エスパ入り口で宝くじを買いました。
以前ここで販売した券が1億円当たったそうです。私にもチャンスがあるようにと祈りつつ・・・
当たったらどうしよっと・・・海の見える丘に土地買って風力発電に温泉を掘って床暖、温水プール付の家でも建てよっと・・・世界一周の旅して美味しいものをタラフク食べよっと・・・何か頭が変になっちゃった・・・捕らぬ狸の皮算用・・・オメデタク出来ているもんだから、ゴメンネ(~_~)・・・

水曜日, 2月 21, 2007

元気のないサザンカ

                07-02-21 撮影
 寒かったり暖かだったり、このまま春が来てしまいそう、車のタイヤもスタットレスに交換したいくらいですが、やはり3月末までは外せないですね。
写真のサザンカは1本の木の中でも花が終わっているもの、咲いているもの、これから咲きそうな蕾もあり様々でしたが、葉色も悪くこれは咲き終わり?陽気が良くなるからこれから満開期があるのか?よくわからない何とも不思議な感じがしました。
咲き終わった汚い花は摘み取れば綺麗に見えるし、木そのものが元気になるのでは?
素人のくせに余計なこと言っちゃった・・・口を慎まなければ・・・口は災いの門・・・ごめんね・・・(@_@;)

火曜日, 2月 20, 2007

真紅な「アルストロメリア」

                 07-02-20 撮影
友人宅の玄関先にかごに盛り付けてられていた真紅のアリストロメリア。
この柄、この色の花はあまり見たことがありませんでした、花びらの模様が綺麗だったので撮ってきました。

月曜日, 2月 19, 2007

春の気配が

                 07-02-19 撮影

一年中で最も草花の少ない枯れ草色の世界で春の息吹を感じる日ざしで温まった土の中から鮮やかで柔らかそうな緑の芽が出始めていました。

日曜日, 2月 18, 2007

南天の葉に水滴

                 07-02-18 撮影
昨夜からの雨が朝方になって少し冷え込んだ影響でみぞれになりやがて雪に変わったがそれも短時間であったので積雪にならず昼頃まで小雨模様になった。春を待つ植物には恵みの雨になったことでしょう。
写真は庭の南天の葉についた水滴です。撥水力が強いのか水玉模様が大小入り乱れて付いていた、
水滴が重くなり落ちては下の玉と合併して今流行の大企業に成長して地面に吸い込まれて・・・・
文章が途中で変ってごめん・・・恥の上塗りだ・・・(^0_0^)・・

土曜日, 2月 17, 2007

シンビジュウム「愛子様」

                 07-02-17 撮影
友人のお見舞いで市内病院某所のロビーで見つけたものです。
鉢に付けられていた名前を見ると「シンビジュウム愛子様」と確りとカラー印刷されていました。
流石に厳かで貴賓のある綺麗な花でシャッターを切るときに少し手が震えていたかも。そうでなくとも日頃から震えているのに?(^^♪・・・

金曜日, 2月 16, 2007

中央西公園

        07-02-16 撮影 中央西公園(パルコ前)花時計
ジョギングついでに写真ネタ集めにカメラを担いで出掛けてみた風が強くてシャッターチャンスがね。
街中で道路や歩道、川では流れを変え大掛かりな改修工事等がやたらと増えました。
知事が変わった?それとも官公庁は3月末で今期予算使い切らないと?ここに来てどかっと工事が増えた感じ・・・年間を通じて平均的に発注すれば業者が助かるのに、一言云ってこようかな・・・、サテッと役所って何処にある?○○川河川工事事務所?やゃ砂防事務所?やゃ市役所そして何課?それとも合庁それとも県庁・・・メンドウダ、、、なんで俺がコンナコト・・ヤ・メ・タ・(#^.^#)

木曜日, 2月 15, 2007

目立った真っ白い鴨

                 07-02-10 撮影
パソコンが反抗期に入ったのか?私の躾が悪かったのか、調子が悪く暫らくお休みをさせて頂きました。
写真の鴨は松本の街中を通る女鳥羽川で「縄手通り」の少し上流にある「一つ橋」と「大橋」の流れの中で見つけたものです。
10羽くらいで群れをなして戯れていた中で1羽だけが真っ白で目に止り、暫らく観察をしてみました。
毛並みの違った1羽なので「孤立化」していないだろうか?心配でしたが、思惑とは逆で仲間の中では
一番元気で争いもなく仲良く遊んでいました。

土曜日, 2月 10, 2007

福寿草の開花

                07-02-10 撮影
近所のお家の日当たりの良い庭先で光をいっぱいに受け黄色い花を咲かせた福寿草を見つけました。
四賀の福寿草まつりは3月10日からのようですが、ここ旧市内とは標高差の影響があるのか約1ヶ月早い開花になっています。

金曜日, 2月 09, 2007

犀川白鳥湖

                    07-02-09 撮影
                    07-02-09 撮影
現在護岸工事中で車が近づけない状態だった。南に7、800㍍大回りして堤防の少しばかりの空き地に車を止め、更に歩いて現場に行きました。
昨年7月の大雨で堰堤が崩れ、川の流れが変わってしまいました。
夕方でもあり見学者は私一人で管理人?、案内人?も居ませんでした。
例年に比べ白鳥の数が少ないような気がしました。暖冬の影響か、夕方だったのか?。
今までは白鳥も鴨も雑居していましたが今年は中州も川の流れもすっかり変り、白鳥とカモが写真のように別々の群れになっていた。
多分双方とも、ご機嫌よくお過ごしになられているようでした。北へ向かうのはいつ?オラしらねえだ、鳥たちに聞いてくださいね。

木曜日, 2月 08, 2007

安曇野の夕景

                 07--2-08 撮影  
豊科に行った帰り白鳥の写真でも撮ろうかと思って運転中に、北アルプスの雲間に夕日が沈む寸前だったのでカメラに納めようと、ポイントを探しているうちにタイミングを失してしまった、慌てて何枚か撮ってみたがUPで撮ったものは何の風情もないし田園風景を入れてみると当然逆光になり、目で見た感触と違って写真が暗くなってしまった。
加工をしてみると夕日を優先すると手前の田園が暗くなり、「あっち立てればこっちたたず」で夕日が消えてしまいました。
写真撮りは難しいですね。加工の技法教えて下さい。

水曜日, 2月 07, 2007

暖をとるハトとカモ

                 07-02-07 撮影
あがたの森の池周辺にはハトとカモが沢山居ましたがどうしたことかカメの姿が見えませんでした。
カモは池の日当たりのいい岩場で日光浴をして休み、ハトは東屋の屋根で夕日を浴びて暖をとっていました。

火曜日, 2月 06, 2007

乾燥肌の「ケヤキの大木」

                    07-02-06 撮影
あがたの森公園で見たケヤキの大木です樹皮が剥がれて今にも落ちそうです。
ジジと同じで冬になるとケヤキも乾燥肌?。それとも大きくなる時は蛇とおなじで脱皮するのかな?。
年数が経つに従って内側から新しい組織が作られて古くなった樹皮が剥がれていくのか?そうだとしたらジジも何とかあやかりたいところです。
ここだけが病気なのかと思って他の木を調べたら大小の違いはあるがどの木も同じで中には既に落下してそこだけが新しい肌になっているところもありました。
思わぬところで樹木にも板状に剥がれる脱皮?肌の若返り?があることを自分の目で確かめることが出来ました。
ネモトテキ、ツネシキテキな問題ですね・・・・ジジってバカね(#^.^#)・・・

月曜日, 2月 05, 2007

変なお兄ちゃん

                07-02-05 撮影
あがたの森公園で老大時代の友人と合う約束があり、ブログのネタ探しもかねて早めにカメラを担いで出かけてみたが喫茶店が休みでした。
携帯電話で素早く連絡が出来た。 携帯バンザイヽ(^o^)丿・・・
さて、公園内では全身白い装束姿に紺色のマフラーを首に巻き、顔まで真っ白に厚化粧してパフォーマンスしていた1人の若者が変な格好???近くの高校の演劇部か?映画の撮影か?と思っていた。
夕方の寒々としたベンチの上で横になったり色々なポーズをとり、友人が写真を撮っていた。
聞いてみると二人共銀行員で今日は振り替え休日を利用して大阪の友人に送るメールに付ける写真をありふれたものでなく何かパフォーマンスして撮ろうと変装してやって来たようです。
最初は恥ずかしかったが思い切ってやってみましたと笑顔を交えて語ってくれました。
変なお兄ちゃん(^^)/~~~

日曜日, 2月 04, 2007

立春

                 07-02-04 撮影
今日は「立春」。この冬は雪が少なく暖冬で生活するには楽で喜んでいる人、逆に冬物衣料店、燃料屋、スキー場等は困っています。
写真は「ムラサキシキブ」が葉を全部落として実だけが寒風の中でぶら下がっていましたが半分は変色して枯れて今にも落ちそうになっていました。

土曜日, 2月 03, 2007

節分

                    07-02-03 撮影 (鬼のお面)
18時から開演する加藤登紀子コンサートに行く予定で早めに節分の行事の豆まきを済ませて恵方巻寿司を北北西に向って食べてからジジ、ババで出掛けてきました。
写真は会場の松本文化会館のホールに展示された保育園児達が作った鬼のお面が飾られていました。
粘土で型を作り、和紙と新聞紙を交互に何度も張り重ねて上手に仕上がったお面が20ヶ位飾ってあり、聞いてみると保育園では一足先に済ませた節分の時に、これを使って年長さん達が鬼になって小さい子供達を驚かせたそうです。

金曜日, 2月 02, 2007

松本城の白鳥

                 07-02-02 撮影
ネコヤナギの芽ぶきが平年より1週間から10日位早く、飯田では竜峡小梅の花が咲き始めたとテレビが放映。
明日は節分、明後日は立春を迎えここに来て日差しも強くなり、何処となく春の訪れを感じるようになりました。
松本城ではお堀の白鳥も鴨も鯉もみんな仲良くおやつをねだっていました。

木曜日, 2月 01, 2007

「サザンカ」 と 「ツバキ」

 07-01-31 撮影 左奥の蕾が枯れているのに、遅咲きの1花「サザンカ」
 06-12-13 撮影 昨年紅葉が終わって12月中旬に咲いていた「サザンカ」                  07-01-31 撮影 ハウス内で咲いた早咲きの「ツバキ」
上の2枚は椿だと思って撮ってきたものですが今日T公民館のサークルで教えてサザンカだと教えて頂いて初めて解りました。下の写真が「椿」でした。
「サザンカ」は「焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き・・・・」とあるように紅葉が終わった頃から冬にかけて花が咲く。
「椿」は木へんに春と書いて冬から春にかけて花が咲いて、散るときは花ごと落ち、「サザンカ」は花びらが散るとのことです。
もともと植物、やや・・世間に疎い私には本当によく似ていてわかりませんどした。(~_~)・・