月曜日, 4月 30, 2007

縞模様の入った「シバザクラ」

          07-04-30 撮影
近所の家の庭に綺麗に咲いていた「シバザクラ」でお聞きして見ると暑さや寒さに大変強く乾燥にも強いので育て易いとのことでした。
このお宅では薄紫、ピンク、赤とこの縞模様の4色が植えられ芝のように地面を覆うように広がっていました。

日曜日, 4月 29, 2007

常念岳

           07-04-29 撮影 
気象衛星から見た雲の流れ具合で明日の天気が判断出来るよう中国大陸から雲と晴れ間が交互にやって来ています。
今日はその雲の無い谷間が日本列島にかかり穏やかな晴天になり「北アルプス」が非常に綺麗に見えていました。
写真は松本市営野球場近くから撮ったもので小高い山の左寄りに「アルプス公園」山の自然博物館5階展望室が少し突き出て見えています。この向こうの残雪のある一番高い白い山が「常念岳」です。

土曜日, 4月 28, 2007

新装 松本駅 自由通路

07-04-27 17時40分撮影 東口展望スペースから自由通路を望む
07-04-27 17時40分撮影 東口展望スペースより駅前市街地の夕景
07-04-27 20時30分撮影 東口展望スペースより市街地夜景
昨夜は駅前のK亭で高校時代の友人達が集まる月例会に出席、行きに帰りに松本駅に立ち寄って来ました。正面玄関から新設されたエスカレーターで自由通路に行くと68億円をかけ新装された通路が何処か都会に出て来たような錯覚を起こしました。

金曜日, 4月 27, 2007

紫モクレン

           07-04-27 撮影
久し振りに風もなく穏やかな日差しに恵まれたが一つ欲を云えば晴天の割には気温が低かった。
写真のモクレンですが白モクレンは既に散ってしまっていますが紫モクレンはボツボツ終わりかけていると思いますがまだ元気に咲いていました。
花の中を覘くと内側は白でした、遠くから見ると外の紫色と中の白色の取り合わせが綺麗で一つ一つの花に存在感がありカメラを片手に腕を一杯に伸ばして上から見下ろすように撮ってみました。

木曜日, 4月 26, 2007

「ハナミズキ」開花

         07-04-26 撮影 「ハナミズキ」 T公民館で
2、3日前から蕾が膨らみ始め開花が間近に感じ心待ちしていました。
今日は開花を始め木全体が白や赤色に染まり始めていました。
気温も少しずつ高くなり過ごし易い季節を迎えゴールデンウイークに入る頃には満開になっていると思います。

水曜日, 4月 25, 2007

三種の「山野草」

岡田にある塩倉池から少し山の中へ入ったところで庭先にいたお婆ちゃんに話しかけたら「花はお好きですか?奥に珍しい花があるから」と案内され三種類の花を撮って来ましたが曇天模様のうえ腕が悪いので暗い写真になってしまいました。               07-04-25 撮影 ショウジョウバカマ
本来は山の中の沢沿いや林の湿ったところに生えているようです。
          07-04-25 撮影 ヤブレガサ
小さな傘をすぼめたような感じで した、収穫して低温の油で天ぷらにして塩で食べると美味しいとのことでした。
          07-04-25 撮影  シラネアオイ
林の中の木陰に咲いていました。今が丁度見ごろで淡紫色の可憐な花でした。   

火曜日, 4月 24, 2007

真紅の「カエデ」

           07-04-24 撮影
近所で見つけた春の芽吹きのカエデ、紅葉の芽吹き・・これでも新緑だよね。一際目を引かれました。
艶のある若々しいフレッシュな葉色は鮮やかな真紅でまさに柔らかさ、しなやかさのある赤い芽吹きです。いいですね。
今日もまた風が強く止むまで根競べ、何とかヤットコサ撮って来ました。

月曜日, 4月 23, 2007

シュンラン

              07-04-22 撮影
今日は息子の引越し時我が家に持ち込んだ家具や家財の片付けや暫らく振りで掃除をすることが出来ました。
写真は昨日豊科で軽トラを借りた農家の庭先に咲いていたシュンランです。

日曜日, 4月 22, 2007

「カエデ」の芽吹き

            07-04-20 撮影
ジィの家に自分の車で3回も持ち込むとごみの山ができ物置の通路が埋まってしまった、早朝から庭広げて可燃、プラ、金属、ボロ、ダンボール等に分別をして先ず明朝出す可燃ごみから順次処分を・・
朝食を済ませ豊科に行き嫁とババが収納役でジイはセトモノを包んだ新聞紙、空きダンボール、孫の相手をしたり・・時の経つのが早く・・風呂に入って帰宅したのが11時・・眠くてブログ今日間に合わず編入作業させて頂きました。

土曜日, 4月 21, 2007

八重のシダレザクラ

          07-04-21 撮影 筑摩のアパートの前庭にて
息子の家が19日筑摩から豊科に引越専門業者に頼んで本人達は気楽に済ませていたようでした。
この土日で後片付けして新居の収納まで簡単に出来る算段をしていたらしい。
これまで「全て業者がやってくれるから」大丈夫だと云っていた、世の中そんなに甘くないよね。
今朝になってジジババに急遽応援を求めてきた、行ってみると不用になった家具、カーテン勝手用品、意外と多いごみの山を置き去りに・・これにはビックリでした・・片付け屋、掃除屋、運び屋をやって家に帰ったのが10時過ぎ。
明日も今日と同じ風が吹くことになり親バカ承知で朝から出かけることになった。

金曜日, 4月 20, 2007

菜の花畑

          07-04-20 撮影
里山辺の山辺児童センター入り口で黄色い色で一色になりジュウタンを敷き詰めたような菜の花畑が満開になっていました。
今日もまた風が強く遠景写真で撮って来ました。

木曜日, 4月 19, 2007

満州ザクラ

                07-04-19 撮影
深志高校グランド北の住宅団地で54年前の担任の先生宅を訪ね、夕方帰宅途中でピンク色の綺麗なサクラに似た花が咲いていたので庭先に居たご主人に花の名前をお聞きして見ると故事来歴のあるサクラで今から63年前大東亜戦争の終戦前の昭和19年の春、満蒙開拓団(山形村の人が多かった)の慰問に行った時物資のない時だったので帰りの土産になるような物が無かったので中国の東北地区で綺麗に咲いていたサクラの根をお土産に持ち帰って来て植えたものだそうです。
80歳でまだ現役バリバリの獣医で乳牛専門の先生でした。
戦争のこと、花のこと色々と教えて頂いて来ました。今日は二人の先生に逢えてややゃサークルの先生と3人だ・・天気も快晴心も快晴、とても良い一日でした。
頭の中が寝てしまっています。ネムイ・・バイバイ・・

水曜日, 4月 18, 2007

薄川上流で満開の桜

           07-04-18 撮影
最近の天気は曇ったり晴れたりの変わり身が激しく、今日は夕方から雨が降り始めたので急ぎ車で写真を撮りに出かけてきました。
市内の桜が散り始めてきたので今日は標高の高い場所を選んで薄川上流に行き、金華橋近くの右岸の古木が豪快に並び綺麗に咲いていた、少し離れた土手の下から眺めたときは感激し眺めていたが家に邪魔されたり電線があったりして納得できる構図が取れず最後は土手に上り満開に咲いた木の下に出てしまいました。雨の中の撮影で画面が暗いですがカンベンしてね。
ジイィのやることこんなもんせ・・へいヘィだめせぃ・・

火曜日, 4月 17, 2007

ユキヤナギ

           07-04-17 撮影
松本城の外堀(片端)で白い小さな花を枝にいっぱいつけていたユキヤナギを見つけたものです。
外堀の土手に弓なりに伸びた細い枝にびっしりと咲いて地面の黄色のタンポポを見下ろしていました。

月曜日, 4月 16, 2007

ハナカイドウ

           07-04-16 撮影
天気予報は花冷えで気温が平年より5度から7度低くなり雨の確立が30%とのことでした。この写真を撮る4時頃には厚い雲が張り出し霧雨が降り薄暗くなってきたのでフラッシュ使用で撮ってみました。
「ハナカイドウ」は桜の花に似た綺麗な花で蕾は柄が長く下向きに真っ赤で枝一杯に咲いていました。

日曜日, 4月 15, 2007

あがたの森公園

           07-04-15 撮影
あがたの森公園の桜は満開のピークで今日は日曜日で花見客や家族連れが多く運動場では親子でキャッチボールやバトミントンをしたり遊園地では幼児達が砂場や滑り台で遊んで賑わっていました。

土曜日, 4月 14, 2007

ムスカリとタンポポ

           07-04-14 撮影
家の近くで見つけた綺麗な青紫の花が咲いていました。
聞いてみると「ムスカリ」とのことでした。
この花はブドウの房を逆さにしたように見え、光沢があってとても元気そうでこの群生の中に「タンポポ」が一輪咲いていたがこの黄色とのコントラストに惹かれ撮って来ました。                                                                                                

金曜日, 4月 13, 2007

弘法山の「さくら」

           07-04-13 撮影
天気予報が下り坂とのことでしたので急ぎ午前中に出掛けて来ました。
山には小学二年生の課外授業の子供達や山梨観光の団体が来て賑わっていました。
桜は満開で山全体が薄紅色のサクラに覆われ綺麗でしたが生憎山頂は風が強く突風で帽子が飛ばされて・・ジイィの禿げ頭が・・あぁお恥ずかしい・・(*^^)v
今日はマクロは使えずなびいている桜の遠景を撮って来ました。
今夜は町内の定期総会・・頭と足が重たくて・・。

木曜日, 4月 12, 2007

解からなかった「サクラ」二題

              07-04-12 撮影
サークルの昼休みにグループで松本城に行って来ました。二の丸御殿跡にピンク色の「サクラ」が綺麗に咲いていました、山桜、ヒガンザクラと云う人が居ましたが違うようでした。案内人のテント詰所に7、8人居たのでリプレイ画面で訪ねてみたが不明でした。
お解りの方は是非教えて下さい。           07-04-12 撮影
これ何の木??これ何の花??一瞬ためらってしまいました。
辺り一面に桜の花びらが落ちていました、上を見上げると「コヒガンザクラ」が散りかけていました。
自然がなす技にスッカリ騙されてしまいました。ジイィのすることなすことこんなもんせ・・(*^。^*)・・

水曜日, 4月 11, 2007

松本城の「サクラ」

            07-04-11撮影  夕暮れ迫る松本城          07-04-11 撮影  外堀で元気に泳ぐ白鳥
松本城のサクラは「かき舟」の外堀と「裁判所」の外堀の「コヒガンザクラ」がまだ散らずに綺麗に咲いていました。
「シダレザクラ」のある「本丸公園」と「埋の端」近くには大勢の人溜まりが出来ていました。
梅は散り始め花吹雪で地面がピンク色に染まっていました。

火曜日, 4月 10, 2007

苗代作りの手伝い

                07-04-10 撮影
老人大学の友人に苗代作りのお手伝いを頼まれて今年で4年目になります。
素人のジィのこと、お役にも立たないが口だけは達者で何時も困らせているようです。
10時にお漬物、手作りケーキや自家製老松、サクラの花びら入り羊羹、せんべい等々とても食べ切れない量でお茶を戴いた。お昼にはお赤飯、焼肉、カキフライ、煮物その他でジィは食べるのが一番の楽しみ・・メタボのこと頭に無いみたい?・・オラ知らねーだ。
苗代作りは「苗半作」と云って作柄の半分が決まるそうですから大切な作業です。
昨日の内に苗箱に播種を済ませてあった苗箱を軽トラックに積んで田んぼに運び代掻きを済ませてあった土の上に並べビニールシートでトンネルを作り写真のような仕上がりになりました。
今夜は6時から中学時代の友人グループで作る十日会の飲会でした。今夜は早く寝るぞー・・

月曜日, 4月 09, 2007

松本市街地と満開になった桜

     07-04-09 美ヶ原温泉「ホテル翔鵬」777号 特別室より 撮影
高校時代の同窓会とクラス会が隔年で交互に開催されています、昨日午後からそのクラス会に参加しています。
既にあの世に行ってしまった人約3割、入院していたり体調不良者が約3割、50人クラスだったから残りの20人の中で県議選と重なり選挙事務所の重鎮2人が出られなくなってしまった。
その他都合の悪い人も出て今回の参加者は14人です。
オイラが1月に今日の日取りを決めてあった、オイラの方が先だから投票日はズラシテクレ・・kiiは云ったが・・ダメデシタ・・!(^^♪・・
       07-04-09 撮影 満開の桜 「ホテル翔鵬」駐車場より
毎回出席されている87歳の恩師が意外にも元気で若くて仲間みたいな先生です。病んでる連中、恥ずかしいょ・・(*^。^*)・・
ヤヤャ先生は来年「米寿」でお祝いパーテイをすることになりました。

日曜日, 4月 08, 2007

松本城のサクラ

         07-04-06  松本城 本丸庭園にて撮影
         07-04-06 松本城 埋の橋西庭園から撮影
         07-04-06 撮影 シダレザクラの下から撮影
今年の桜前線は暖冬の影響で全国的に早かったここに来て花冷えが続き平年並みに近くなって来ているようですが松本城でも二日前のこの日から梅やしだれサクラが一機に開花していました。
お気に入りの三枚をご覧下さい。

土曜日, 4月 07, 2007

「美ヶ原」と「常念岳」

                    07-04-06 撮影
最近市内から眺めた山の写真が続いたので松本のシンボル的な山をシリーズで掲げようと撮り歩いてみました。 
上の写真は松本の中央を流れる女鳥羽川に架かる千歳橋(せんさいばし)から「美ヶ原」を撮って来ました。
                07-04-06 撮影 常念岳
松本城天守閣に上がって金網に遮られて撮った写真が気になって下りてから「埋の橋」の上から取り直したものです。
家に帰って確かた結果、当たり前のことでしたが網目がボケて入って失敗ものでした。取り直して正解でした。良かった、ヨカッタ。
今日はココマデ・・明日は「松本城とサクラ」を載せます、お楽しみに。

金曜日, 4月 06, 2007

撮りなおしの乗鞍岳

        07-04-06 朝7時半頃薄川右岸から撮影した乗鞍岳
        07-04-06  11時頃松本城天守閣の網目から撮影した乗鞍岳
昨日掲載した乗鞍岳の写真が小さくて気になり、今朝から薄川に行ったり、市役所の開館時間に合わせて出直したりしてみたが工事中で6階に登れず5階でstop。残念・・^/^・・
松本城天守閣は女性の観光客が多く階段で時間がとられたが最上階登ってみたものの窓には全て網が・・(網目がそのまま写真に残っちゃった)私の腕はこんなところでした。コメンね、カベンね・・

木曜日, 4月 05, 2007

残雪の乗鞍岳とスイセン

          07-04-05 撮影 まだ残雪の深い「乗鞍岳」
          07-04-05 撮影 春の到来を告げる「スイセン」
今日は合同庁舎で9時からあるグループの会合に出席、終わってから写真のネタ探しに車で近くを乗り回してみました。
天候も久しぶりに回復してまだ雪の深い乗鞍岳の姿が見えていました。
自生に近い状態で周りが白で真ん中が黄色のスイセンがうつむき加減で控えめに咲いていました。

水曜日, 4月 04, 2007

赤い「アセビ」

                   07-04-04 撮影
4月に入って連日冷たい寒気が入り込んで今日は東京の都心でみぞれや雪が降りました。
今日から明日にかけ小中学、高校は新年度を向かえ装いも新たに母親と学校に向う姿が見られました。どうか元気でタクマシク育って下さい。
写真は一昨日白いアセビを掲載しましたが街中で赤いアセビを見つけましたので撮って来ました。
開花が始まった数日前は花も元気で赤い色が鮮やかだったそうです。残念ながら今日はジイィに義理立して色あせしてきたようです。
ヤヤャ・・花は素晴らしく綺麗でした。・・!(^^)!・・ゴメンネー

火曜日, 4月 03, 2007

カンヒザクラ

                07-04-03 撮影
暖冬で雪が消えた美ヶ原が曇天の合間から眺めるとまた白くなっていました。
車が黄砂で汚れてしまい又洗車、車庫が欲しいですね。アア・・場所もカネも欲しい・・!(^^)!・・
やゃゃ・・運動しろと神のお告げ??贅沢言わずにもっと身体を使えとドナタかが??やるよりしょうがねえぜ・・(^0_0^)・・
昼食を浅間温泉で友人と打ち合わせ、帰路横田の裏道で見つけた濃いピンク色で花を束ねて房になつて綺麗に咲いていた花を見つけました、庭先に奥さんがいて聞いてみると大勢の方から聞かれているようでした。
「カンヒザクラ」でソメイヨシノより赤みが強く、咲くのも早いとのことでした。

月曜日, 4月 02, 2007

アセビとアンズ

                 07-04-02 撮影 アセビ
今日のペイントショップ勉強会でトリミングを教えて頂いた2枚の写真を載せてみました。
本当はもっと大胆に寄せたり、隅にボカシを入れたりするものでしたが私の腕が悪くて先生の顔に泥を塗るようなことになりましたが・・ゴメンネ・・カンニンね・・
〝鉄は熱いうちに打て〟ジイィiは既に錆びてしまってネ・・どうにもならないがもう少し粘って次回にはもう少しいい作品を作りたいですね・・(#^.^#)・・
上の写真は今朝Yさんのお宅の庭園で綺麗に咲いていたアセビの花です。スズランのような花がたくさんついて重そうに垂れていました。
                 07-04-02 撮影 アンズ
出かける前に家の近くで撮ったものです。実は一瞬「もうサクラが咲いた」と思いました。お聞きしてみるとサクラより少し早く咲くアンズのようでした。
幾つになってもジイィはサクラもアンズも梅も見分けが良く分かりません・・お恥ずかしい・・ヘイヘィだめせぃ・・(#^.^#)・・

日曜日, 4月 01, 2007

もくれん

                 07-04-01 撮影
今日から4月そしてエイプリルフール、台風1号が発生したよ、日本えの影響はなさそうですね。これホントの話。
今日も風が強かったですね、これじゃいい写真がとれないよ
近所のお宅の庭先で「モクレン」が咲き始めました。木が高く撮るのが大変でしたが花も風にあおられて花びらがめくれて可愛そうでした。