金曜日, 8月 31, 2007

エキナセア

               07-08-31 撮影
6月中旬に苗を買って来て育てた「エキナセア」です、露地植えにすれば成長が早かったと思うが鉢植えにしたので少し遅れ気味だと思います。
花は中心が赤褐色で盛り上がっていますが外側の花びらがはじめは水平でしたがだんだんと反り返ってしまいます。
蕾が次第に増えて来てこれから沢山咲いてくれそうで楽しみにしています。

木曜日, 8月 30, 2007

サボテン「月下美人」


               07-08-30 撮影
「蕾が開き始めてきたから多分今夜10時頃には満開になるでしょう」とTさん。
8時頃になって「満開になったから」と態々電話を頂き撮りに行って来ました。
鉢植えにされたサボテンは幹の太さ7,8㌢、高さ80㌢位の木に12ヶの真っ白い大輪の清楚な感じの花が12ヶ咲いていました。
この花は夜間に開いて咲いてほんの数時間でしぼんでしまうそうです、育て始めて15年目にして初めて咲いたそうです。
こんな珍しいサボテンに出会えてラッキーでした、電話を頂いて感謝しています。

水曜日, 8月 29, 2007

残念でした「皆既月食」

           07-08-28  21:42 撮影
朝から降りだした雨と天気予報が今晩の観測が出来ないと判断して夜の飲み会に出かけてしまったが意に反して天候が回復して皆既月食が雲間から姿を見せ初めていた。
家に帰った時には月食が終わってしまっていたが満月だけでも撮ろうと慌ててカメラと三脚を持ち出し周囲が明る過ぎたので暗がりをみつけ撮ってきました。
下の写真は1ヶ月前のものですが模様(兎の餅つき)が鮮明に撮れていますが上の写真にはこの模様が入っていません、(雲が移動してから肉眼で見ても同様だった)月食がまだ終わらないで引きずっていたのか??、どうして??・・・      (参考まで) 1ヶ月前  07-07-28  22:34 撮影したもの
皆既月食独特の赤銅色の月を見損なったことが残念だったことと、この写真のような模様が何故見えなかったか不思議な気がしています。

火曜日, 8月 28, 2007

雨上がりの「ペチュニア」


               07-08-28 撮影
「皆既月食」が見られると期待していたが昨日からの天気予報を聞いて諦めていた、せめて満月前夜の1枚だけでもと昨夜から夜空を眺めていたが雲間に時々顔が出て来そうであったが結局撮ることが出来なかった。
この日に合わせ皮肉にもて暫くぶりの雨降りになり、猛暑もこれで収まりそう、もうスグ実りの秋ですね。
写真は夕方4時頃「ペチュニア」に太陽が差し込んでま~るい水滴がダイヤモンドのように輝いていたので撮ってみました。

月曜日, 8月 27, 2007

ユーロオロビア

               07-08-27 撮影
この春Fさんに株分けして頂いた「ユーロオリビア」が8月に入ってどんどん成長し細い茎に4葉のクローバーみたいな大きな緑の葉の付け根に紫色の模様が入っているところが珍しく感じています。
花はピンク色で小さくて可愛いらしく花を咲かせ、蕾が沢山出来ているので暫く咲き続けそうです。

日曜日, 8月 26, 2007

りんどう

               07-08-26 撮影 「りんどう」
「リンドウ」は長野県のシンボル「県花」です、参考までに県鳥は「らいちょう」、県獣は「かもしか」、県木は「白樺」です。
写真は鉢植えにされていた青紫色の「りんどう」はとても美しい花です。

土曜日, 8月 25, 2007

「ギボウシ」の白い花

              07-08-25 撮影
清水2丁目の住宅の玄関先で見つけた「ギボウシ」は厚くて丸い大きな葉に筋が入り厳しい暑さの中で元気に花を咲かせていました。
花はご覧のように純白で綺麗に咲き、コントラストが映え特に目立った花でした。

金曜日, 8月 24, 2007

アルプス公園 

               07-08-24 撮影
アルプス公園が5月3日オープンしてからkiiは始めて行ってみました、駐車場が広くなり歩道がソフトな歩道に完備され「まきば山荘」も改装され綺麗になっていました、続いての奥が新築された展望台で「山と自然博物館」で公園全体が拡張、整備され見違える程に綺麗になつていました。
5階の展望台は松本市内、安曇野、北アルプスが360度のパノラマで素晴らしい眺めででしたが北アルプスの山々が多少霞んでカメラに収めることが出来なかったことが残念でした。

木曜日, 8月 23, 2007

アスター

               07-08-23 撮影
昨夜から降ったり止んだりした雨が朝方になって本降りになったと思ったが夜明け近くになって上がってしまった、今日は処暑、これで涼しい風が吹いてやっと凌ぎ易くなりますか?。
夕方近所のお宅の畑で撮って来たアスターです。花びらが鮮やかで色も種類もたくさんある可愛い花でした。

水曜日, 8月 22, 2007

「朝焼け」と「フウセントウワタ」

          07-08-22 AM5:19 撮影 
日の出る時間も次第に遅くなり季節が秋へと向かっている感じがしますが今年はまだ暑く、太陽が出ると相変わらず猛暑となっています。
         07-08-22  南部公民館レストランにて撮影
写真は「フウセントウワタ」と教えていただきました、薄い黄緑色をしたピンポン玉位の大きさで表面に5ミリ位の柔らかいトゲのような毛が生えていました。
コップに切花にされていましたが初めて見た花で何んとも不思議な植物を見て来ました。

火曜日, 8月 21, 2007

マンデビラ

               07-08-21 撮影
つるがどんどん伸び駐車場のアコーデオンフエンスがこの花で占拠され開閉出来なくなってしまいました。
アサガオを一回り大きくしたような花ですが可愛い濃ピンクの蕾が沢山ついて活き活きしていた。
葉が楕円形で光沢のある濃緑色で表面にデコボコがあり真夏の太陽にもめげず元気に越境を重ねそうでした。

月曜日, 8月 20, 2007

オレガノ

               07-08-19 撮影 「オレガノ」
お盆を過ぎても夏空と厳しい暑さが続きそうです、この夏場にkiiは風邪で20日にもなるがまだ咳が治らなくて・・
この花は「あがたの森公園」近くで留守宅の庭先で撮ってきたものです、名前が知らなくて今日Yさんに教えて頂きました。
小さい花が折り重なって房状に垂れ下がり、色が上からオレンジ、ピンク、白と三段階になって咲いている姿が綺麗でした。

日曜日, 8月 19, 2007

ハゲイトウ

                07-08-19 撮影
女鳥羽川の河川敷きに咲いていた赤い「ハゲイトウ」です。
色々な葉の重なり具合、形や模様、大きさなど様々、そして上の方だけ色が違って鮮やかに色づいているなんか不思議なカラフルで綺麗な花です。

土曜日, 8月 18, 2007

お米の出来具合は?

       07-08-18 撮影  山辺の西小松地区の水田にて
稲穂の頭が少しばかりおじぎを始めるようになりました、周辺の田んぼにはスズメ除けの防鳥ネットが張り巡らされていました。
今年のお米の出来具合はどうでしょう、昨年kiiが稲刈りのお手伝いしたのは9月20日でした、今年は猛暑で水稲も人間様と同様熱中症にやられるとどうなるんだろうね・・病気、減産、そして風味も味も・・
この気候だから気にしちゃうよ、心配だよ・・でも収穫が済むまでは台風だけは来ないでね、勘弁してくれよ・・タノムよョ・・

金曜日, 8月 17, 2007

ルドベキア

              07-08-17 撮影
市内清水西のお宅の庭先で特に目立って咲いていた花でした。
オレンジ色と黄色の混ざった花びらは「ルドベキア」です。
連日焼き付ける天気の中で元気よく成長し、ヒマワリを思いだすような花でした。

木曜日, 8月 16, 2007

連日の猛暑日

               07-08-16 撮影
毎日暑い日が続いて今日の松本は36,3度と7日連続で猛暑日になり川や海で溺れたり、熱中症で病院に運ばれした人達が多かった。
写真は良く見かける花で色々の品種がある「ダリア」、この猛暑の中で元気に育っていました。

水曜日, 8月 15, 2007

来てヤレヤレ、帰ってヤレヤレ


               07-08-15 撮影
長女と長男一家が双方が揃って里帰り、一挙に10人に膨れ上がり久し振りに賑やかな一日を過ごしました。
友人から珍しい松茸を頂いたので、松茸酒をつくりこれが一番の人気だったがお吸いもの二種類作ってみたが何んにも入れない松茸単味の方が香りが良く出ていると好評だった。
お陰で今夜は松茸の風味と食感を話題にしながら楽むことが出来た。 

火曜日, 8月 14, 2007

下原の「スイカ」


               07-08-14 撮影
今日も36度、また太平洋高気圧に覆われて5日連続の猛暑日、まだ暫くこの暑さは続きそう。
スイカを半分に切ってから冷蔵庫にいれ冷やして食べたが甘味がもうひとつでした、。
今年のスイカは好天続きの中で生産されたものでどれを食べても甘い美味しいスイカが食べられると思っていただけに期待はずれでした。

月曜日, 8月 13, 2007

胡蝶蘭 ファレノ

              07-08-13  撮影
花屋の店先で花を買ったあと、鉢植えにされていた綺麗な「胡蝶蘭ファレノ」を許可を頂いて撮ってきました。

日曜日, 8月 12, 2007

ウキツリボク

                  07-08-12 撮影
また今日もうだるように暑かった、猛暑日35.3度・・予報だと明日もまた厳しい暑さが続きそう・・
写真は近所の家で鉢植えにされていた小さな花です、ホウズキをぶら下げたような可愛い赤い花に黄色のスカートを巻いたようでした。

土曜日, 8月 11, 2007

採り残された「スイカ」

       07-08-11撮影 収穫が終わって放置された「スイカ」 
うまそうなスイカが大量に畑に放置されていました。よく見ると小ぶりなもの、色つきの悪いものばかりで規格外品が置き去りにされていました。モッタイナイ・・
波多町の下原では厳選したものしか出荷しないので取り残されたスイカは粉砕して土にすき込んで廃棄処分するそうです。
ジャムかジュースに加工出来ないかしら・・かわいそう・・"^_^"・・

金曜日, 8月 10, 2007

花火とデュランタ

        07-08-10 撮影 筑摩神社奉納花火大会
              07-08-10 撮影
暑さもこの先一週間も同じような天気が続きそうです
デュランタの花が微風に揺れ、ソフトな雰囲気と小さな濃紫色の花を房状に咲かせている姿は可憐でした。
花の名前を聞いて話してみると管理面は生育が旺盛で意外と楽なようでした、日当たりの良い所に置き肥料を時々与えこまめに水をやっていればよいとのことでした。

木曜日, 8月 09, 2007

木立ベコニア

               07-08-09 撮影
近所のお宅の玄関先に鉢植えにされた「木立ベコニア」の花の色がとても鮮やかな色で房状に豪華に咲iいて一際映えていました。
お聞きしてみると今時の管理は意外と楽だが冬の寒さに弱く木が大きいので保温が大変のようでした。

水曜日, 8月 08, 2007

サイトウ・キネンまであと7日

       07-08-08 撮影 (文化会館に通じる総合体育館前)
梅雨明けしてから毎日30度を越す暑さが続き暫く暑い日が続きそうです。
今日は暦の上では立秋、仙台では賑やかな七夕祭りです、松本ではあと7日でサイトウ・キネン・フェスの初日を迎え文化会館ではベコニアで寄せ植えした大玉を並べてで歓迎ムード一杯の飾り付けがしてありました。

火曜日, 8月 07, 2007

八重咲きヒマワリ

               07-08-07 撮影
今日は七夕、Kiiが子供の頃七夕飾りに願いごとを書いたり、七夕人形を軒下に吊るしたり、「ほうとう」を食べたことを懐かしく思い出しています。
写真は北小松の道路沿でオレンジ色の大きな花が八重咲きでこんもり、ふわふわした花で遠くから目に付いた「八重咲きヒマワリ」でした。

月曜日, 8月 06, 2007

キバナコスモス

               07-08-06 撮影
KIIは風邪を引いてセキと鼻水がひどくO医院の行って注射をしてきました、この暑さの中で風邪なんて・・
近所の空き地に黄色いコスモスが咲いていたので載せてみました。

日曜日, 8月 05, 2007

大きな「カボチャ」

               07-08-o5 撮影
北小松地区を車で走行中、脇の畑にオレンジ色をした大きな「カボチャ」が沢山成っていました。
葉が茂っていてよく見えないカボチャが沢山ありました葉を一枚ずつ取って何とかここだけ見えるようになりました。
秋には大きさを競うお祭りがあるようです、いまから肥料をやって収穫期までには更に大きくなって強いチームに育って欲しいと思います。 

土曜日, 8月 04, 2007

絞り柄の「ペチュニア」

               07-08-04  撮影
筑摩神社に近い友人宅の庭先でペチュニアが沢山の色や柄ものを寄せ植えにして綺麗に並べてありました。
中でも黄色と赤色の絞り模様が特に目立っていました。

金曜日, 8月 03, 2007

白い鬼ユリ

               07-08-03 撮影
台風の影響でお昼頃を中心に風が強くなつて心配してが夕方までには次第に収まりまって来ました。
夕方になり近所の裏小路を歩いていて真っ白い「鬼ユリ」が綺麗に咲いていたのでマクロで撮って来ました。

木曜日, 8月 02, 2007

クレオメ

              07-08-2  撮影
最近この綺麗な花を方々でよく見かけカメラに収めたいと思っていました。
たまたま今日友人宅を訪問して庭先にあった鉢植えの「クレオメ」を撮らせて頂いて来ました。
奥さんに聞いてみると朝方はまだ全体が白い蕾で夕方近くになると開花するに従ってピンクの色が鮮明に出てくるそうです。

水曜日, 8月 01, 2007

ミニトマト

                   07-08-01 撮影
平年より12日、昨年より2日遅い過去4番目の遅さで8月に入ってやっと梅雨が明けましたが台風5号が気になります、どちらかに反れて欲しいですね。
近所の畑にミニトマトを縦長にしたような珍しいトマトが数珠なりに見事に実っていました。
聞いてみると名前は「ミニトマト アイコ」という種類で肉厚で甘みの多い美味しいトマトだそうです。