skip to main
|
skip to sidebar
kiiのBlog
土曜日, 1月 26, 2008
赤と黄色の「千両」
08-01-26 撮影
大寒に入ってから雪が何回か降って日毎に寒さが厳しくなっています。今朝は-12、3度とこの冬一番の寒さになり晴天ではあるが気温は上がらず町を歩いても日陰の雪は寒さで硬くなるばかりでスノーシューズでも滑りやすくそこだけはスパイクシューズで歩きたいょ・・・。
写真の千両は近くの散髪屋さんの玄関先に厳しい寒さのなかで玄関先に鉢植えにされて飾られていたものです。赤色だけの単色のものはよく見かけますが赤と黄色の二色が並んでいるのは格別綺麗に見えました。
1 件のコメント:
匿名 さんのコメント...
今朝の寒さ 大変でしたね。
-12度、まだまだ寒くなりますかね。
赤と黄色の「千両」
珍しいですよね。
実は我が家にも鉢植えでよせ植えしてありますが、何時かアップしようと思います。
10:35 午後
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Blog Archive
▼
2008
(186)
►
7月
(4)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
▼
1月
(31)
夕日を浴びた「松本城」
連日の除雪が大変でした
終日の「雪降り」
松本駅前の夜景
黄色い「カランコエ」
赤と黄色の「千両」
街で見つけた氷彫刻
雪の松本城を撮りたかったが
今冬一番の大雪
残雪の薄川にて
大寒に合せて上雪が
松本城 全国氷彫コンクール
松本城 「氷彫フェスティバル」
胡蝶蘭
松本の史跡「源地の井戸」
サボテン「翁丸」
カタクラモールから眺めた山々
近在で点火が一番遅そかったか?
松本の「あめ市」
三九郎
ミニハボタン
「美ヶ原」と綺麗な「正月飾り」
市民芸術館 気球ツリー
真っ赤な赤い実の付いた木
女鳥羽の「三九郎」
三九郎のやぐら
「深志神社」と「四柱神社」新春祈願
ハボタン
夜の「松本城」
白い「シンビジューム」
大護摩祈願
►
2007
(361)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(31)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(30)
►
2月
(24)
►
1月
(31)
►
2006
(251)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(26)
►
6月
(26)
►
5月
(18)
►
4月
(12)
►
3月
(10)
►
2月
(1)
►
1月
(5)
►
2005
(19)
►
12月
(8)
►
11月
(11)
1 件のコメント:
今朝の寒さ 大変でしたね。
-12度、まだまだ寒くなりますかね。
赤と黄色の「千両」
珍しいですよね。
実は我が家にも鉢植えでよせ植えしてありますが、何時かアップしようと思います。
コメントを投稿